後花園天皇の父・伏見宮貞成親王が書写した切目王子の伝承を元に地元有志「うらしま会」が作製した紙芝居「切目王子のものがたり」を動画にして印南町教育委員会が配信しています。8分ほどの動画です。ぜひご覧ください。
切目王子は熊野九十九王子の中でおそらく最も重要であった王子です。
切目王子は奥三河の花祭では最も重要な神様とされ、石見神楽には切目王子が登場する演目もあります。他の地域の神楽で重要視されるような王子は切目王子の他にありません。
※本ページは広告による収益を得ています。
後花園天皇の父・伏見宮貞成親王が書写した切目王子の伝承を元に地元有志「うらしま会」が作製した紙芝居「切目王子のものがたり」を動画にして印南町教育委員会が配信しています。8分ほどの動画です。ぜひご覧ください。
切目王子は熊野九十九王子の中でおそらく最も重要であった王子です。
切目王子は奥三河の花祭では最も重要な神様とされ、石見神楽には切目王子が登場する演目もあります。他の地域の神楽で重要視されるような王子は切目王子の他にありません。
本日2月29日は出口王仁三郎が無期懲役の判決を言い渡された日。
1940年(昭和15年)2月29日、第二次大本事件の第一審で、大本教主・出口王仁三郎は不敬罪・治安維持法違反で無期懲役の判決を言い渡されました。
和歌山県田辺市中辺路町にある近露王子跡の境内には「近露王子之跡」と刻まれた碑がありますが、これは大本教主・出口王仁三郎の筆跡によるものです。
王子碑の文字について
「近露王子之跡」と書かれた碑の文字は、記名がないけれども大本教主出口王仁三郎の筆跡である。昭和八年(1933)三月二十一日この地に来て休息した際、当時の近野村長横矢球男の依頼で用紙に筆をふるったのである。翌年一月それを彫りつけた王子碑が建立されたが、二年後の昭和十年十二月大本教は二回めのはげしい宗教弾圧をうけ、この碑も取り壊さねばならぬことになった。その時横矢は、この文字は筆跡を自分が模写したものであると主張し、保存していた王仁三郎の書を警察に提出した上で、碑面に見られた「王仁」の書名を削り、そこに「横矢球男謹書」と彫り改めて、王子碑の撤去をまぬがれたという。出口王仁三郎の筆跡の碑は全国に数多く建てられていたが、他はことごとく破壊され、辛うじて残ったのはここだけだとされている。
市教育委員会設置の現地案内板
1942年(昭和17年)7月31日の第二審判決で、出口王仁三郎は治安維持法については無罪となり、不敬罪の懲役5年のみとなりました。
第二次大本事件は治安維持法を宗教団体に適用した最初の案件でした。
野長瀬忠男や南方熊楠らが守った野中の一方杉。
野長瀬忠男は近野村近露(現・和歌山県田辺市中辺路町近露)の出身で、「トピー工業株式会社」の創業者の一人。トピー工業株式会社は鉄鋼メーカーで、現在、自動車用のホイールで高い国内シェアを誇っています。
野長瀬忠男の弟が日本画家として知られる野長瀬晩花(本名は弘男)。
『ウルトラQ』や『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の監督として知られる野長瀬三摩地は晩花の子であり、野長瀬忠男にとっては甥に当たります。
以下、明治44年10月15日付『牟婁新報』に掲載された野長瀬忠男の「神社合祀跡の神木濫伐禁止の急務(下)」より引用。
※ ※ ※
然るに我国民自らその神社を破壊し神木を乱伐し尽そうとするのは如何にも愚な行いではあるまいか私は切に望む、前に述べた近露や野中の旧神社のような由緒あり歴史ある古い神社跡及神木等はお宮様のある無しに拘らず、国宝として大切に保存して置きたい、
かの幾百歳であるか、年齢の推測も出来ぬような大樹、後で取返しの出来ぬその土地、その国の紀念物である所の老木古杉をたった千や二千の端金に代えて、伐倒してしまうのは村民としてまた帝国臣民として如何にも愚の極であると思う、かくの如き愚行を敢えてしては、我等の子孫や後世に対しても重々相済まぬ。当局の諸氏もこれに関係する町村の人民諸君も篤と御反省あらん事を切望する、
※ ※ ※
明治の末期、野長瀬忠男は近露や野中の神社(跡)が国宝級の価値がある場所であることを確信していました。
その確信の正しさは後に熊野古道が世界遺産になり、そしてまた去年10月に継桜王子跡が「南方曼陀羅の風景地」のひとつとして国の名勝に指定されたことで証明されました。