田辺市文化賞贈呈式に出席

田辺市文化賞

本日は田辺市文化賞贈呈式に出席。

今年の受賞者はお二人。長年にわたって地域の短歌文学の振興に努めてきた南紀短歌連盟会長の石井和子さんと、市民ぐるみで花いっぱい運動に取り組んできたNPO「花つぼみ」理事長の古守一晶さん。

ネクタイピン

滅多にネクタイを締めることがないので、熊野本宮大社からいただいたネクタイピン、今回初めて使いました。

妻が亡くなりました

ヘルプマーク

妻が付けていたヘルプマーク。
がんで闘病していた妻は先月亡くなりました。
僕を好きになってくれてありがとう。
ずっと好きでいてくれてありがとう。
支えてくれてありがとう。
あと20年くらいは一緒に生きていきたかったなあ。

平成紀伊半島大水害から丸11年

平成の紀伊半島大水害から丸11年が経ちました。

私の家は幸い電気と水が止まったくらいで済みましたが、降り始めからの雨量が、私の住む和歌山県田辺市本宮町では1100mmを越えたというものすごい雨でした。

久しぶりに自分の作った紀伊半島大水害の関連ページを読み返しました。当時のことを思い出し、ときどき過去の災害を振り返ることも大切なことだと思いました。

平成紀伊半島大水害 熊野本宮大社周辺の被害状況