本日3月18日は怨霊の命日

柿本人麻呂(百人一首より) 不明 – in the site of http://www.asahi-net.or.jp/~SG2H-YMST/yamatouta/ ;Website「やまとうた」 , パブリック・ドメイン, リンクによる

日本の伝説の世界では、死して怨霊となった者の命日は3月18日とされるそうです。

三月十八日……それは柳田国男の語るところによれば、あらゆる怨霊の命日であった。小野小町も和泉式部(生没年不詳)も平景清も、すべて三月十八日が命日であって、そして、柳田国男自身も不思議に思っているように、わが柿本人麻呂の命日もまた三月十八日であった。

梅原猛『水底の歌』

なぜ3月18日とされるのかはわかりません。

 わが国の伝説界においては、三月十八日は決して普通の日の一日ではなかった。…一方にはまた市原野において、この日が小野小町の忌日であった。九州のどこかでは和泉式部も、三月十八日に没したと伝うるものがある。…
 このあいだも偶然に謡の「八島」を見ていると、義経の亡霊が昔の合戦の日を叙して、元暦元年三月十八日の事なりしにといっている。

柳田國男『一つ目小僧その他』

万葉時代最大の歌人、歌聖と尊崇された柿本人麻呂の命日も3月18日とされました。

み熊野の浦の浜木綿(はまゆふ)百重(ももへ)なす心は思へど直に逢はぬかも

柿本人麻呂の恋の歌。
(訳)熊野の浦の浜木綿の葉が幾重にも重なっているように、幾重にも幾重にも百重にもあなたのことを思っていますが、直接には会えないことだ。(『万葉集』巻第四 496・新499)

柿本人麻呂:熊野の歌