人類の火の獲得を思い起こさせる熊野の「火の祭り」

花窟神社の御綱掛け神事

人類の火の獲得を思い起こさせる「火の祭り」が熊野には2つあります。
今日2月2日に執り行われた花窟神社の御綱掛け神事と、4日後の2月6日に執り行われる神倉神社のお燈祭りです。

花窟神社の御綱掛け神事には実際の火は使われませんが、かつて「火の祭り」と呼ばれていました。火の神を産んで亡くなったイザナミの魂をお祭りする神事です。こちらのお祭りは10月2日にも執り行われます。

神倉神社のお燈祭りは山上で火をおこしてタイマツにともして下界に帰ってくるというそのまま火の獲得を思い起こさせる祭りです。

花の窟はイザナミの墓所だとされます。火の神を産んでイザナミは亡くなりました。普通、神様は死にません。お隠れになるだけです。なぜイザナミは火の神を産んで亡くなったのでしょうか。

それは母なる神をも殺すほどに火は危険なものであるという認識から生まれた神話なのかもしれません。