挑花(ちょうばな)

挑花づくり

3月31日付の紀南新聞さんに、挑花(ちょうばな)作りの記事が。

挑花は、熊野本宮大社の例大祭、本宮祭(ほんぐうまつり)の際に神様に供える菊の造花。

本宮祭がいよいよ近づいてきて、氏子総代としていろいろ準備をしなければならないので、気が焦ってきました。

本宮祭は4月13日から15日にかけて執り行なわれます。

上杉景勝から真田昌幸に与えられた起請文には熊野牛王が

起請文

NHK大河ドラマ「真田丸」の3月27日放送の第12回では、熊野牛王を使う鉄火起請が話題になっていましたが、それ以外にもうひとつ熊野牛王が登場する場面がありました。

上杉景勝から真田昌幸に与えられた起請文。
この起請文には熊野牛王が貼り付けられていました。

起請文に牛王を使うのは、神にかけて誓うということ。その誓いを破れば神罰が下ると信じられていました。

熊野牛王